出版社内容情報
町の中で、子どもたちにもおなじみのスーパーやコンビニ、カフェや飲食店などのお店のほか、空港やビルなどの施設で働くロボットたちを紹介。ゆかそうじや商品の補充、呼び込みに接客、さらには調理や配達まで、多様な仕事で活躍します。
内容説明
この巻では、カフェやレストラン、スーパーやコンビニなど、町の中で人をたすける、いろいろなロボットをしょうかいします。この本を読んで、ロボットが、どこで、どんなふうに人をたすけているか、友だちや家の人と話してみましょう。
目次
そこに行けない人のための、もうひとつの体になる 分身ロボット OriHime
えがおで料理をはこぶ はいぜんロボット BellaBot
人を立ち止まらせる よびこみロボット Pepper
たくさんのシャリ作りならおまかせ!すしにぎりロボット ASM460S
料理をつくるのもあらうのも、これ1台 いため調理ロボット I‐Robo2
町になじむ、かわいいはいたついん むじんはいたつロボット DeliRo
すべてをきろくしてほうこくする 見回りロボット REBORG‐Z
人間そっくりのロボット アンドロイドのひみつ
しょうがいぶつをさけながらピカピカに!ゆかそうじロボット HAPiiBOT
ペットボトルもかんもおまかせ!のみものほじゅうロボット TX SCARA
行き先をえらぶと、つれていってくれる いすがた自動うんてんロボット WHILL 自動運転モデル
目の不自由な人の道あんないをする スーツケースがたゆうどうロボット AIスーツケース
卓球ロボットの進化 「人の力を引き出すロボット」を作るチャレンジ