新シェーラ姫の冒険〈下〉

個数:

新シェーラ姫の冒険〈下〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月14日 01時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 418p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784494018345
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

かつて多くの子どもたちを魅了した冒険ファンタジーの続編。全面加筆した完全版。

ルビーとサファイヤは、伝説の旅の魔法使いサウードと巡り会い、シェーラザード王国へ帰ります。しかし、世界の果ての「天のきざはし」にある世界樹の根元で眠るいにしえの姫君の魂を浄化させることこそが世界を救うただひとつの方法であり、そこは死人しか行けない場所だと知らされます。サファイヤは自らが世界を救う運命にあることを引き受け、再び旅立ちます。ナルダが大切に持っていた世界を救うための魔法の書物を手に。

内容説明

「そうね。いってみれば、みんなが、主人公だったのよ、きっと。飛行船に乗っていたわたしたちだけじゃないわ。わたしたちのこの冒険に関わった、どこかでつながりを持つ、過去から未来のすべての人が、みんな、主人公。この地上に生きる人間は、みんながそのそれぞれの人生の物語の主人公で、そして、大きな歴史という物語の、それぞれの場面の主人公なんだと思うわ」(下巻「天と地の物語」より)。旅の魔法使いサウードを探し出し、シェーラザード王国へ帰った双子の王女と仲間たち。しかし、占い師アリが伝える死の予言―子どもたちだけで旅立つ最後の場所。世界の果ての「天のきざはし」にある世界樹。死人しか行けないところ―。

著者等紹介

村山早紀[ムラヤマサキ]
1963年長崎県生まれ。「ちいさいえりちゃん」で毎日童話新人賞最優秀賞、椋鳩十児童文学賞を受賞。著書多数ある

佐竹美保[サタケミホ]
1957年富山県生まれ。雑誌「奇想天外」を皮切りに、SF・ファンタジー作品の挿絵画家として活躍中。作品多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

176
菊版、上下巻、800頁弱、完読しました。優しい魔法の冒険ファンタジー、主人公が双子(多分二卵性双生児)というのも新鮮です。もう少しわくわく感と挿絵があれば、もっと良かった。「シェーラ姫の冒険」も機会を見つけて読んでみたいと思います。 https://www.doshinsha.co.jp/news/detail.php?id=22982021/04/17

小梅さん。

10
みんなーーーーーっ、大好きだよ。 何度も繰り返し読みたい物語。 胸にあふれて何を語っていいのか分からないほど大好き。2021/04/05

チサエ

4
希望は死なない、失望に終わらない。双子の姫さまのそれぞれの個性がかわいらしいね。チニがお気に入り。読んでて私も一緒に冒険してた。それだけワクワクしたしハラハラもしたよ。みんなに会えてよかった。みんな大好き。2021/03/20

るう

1
『シェーラ姫の冒険』の登場人物たちの娘、息子が活躍するファンタジー。 思春期に入り始めた子どもたちが、自分って何?生きている価値はあるの?という悩みを抱きつつ、仲間と共に旅をしていく中で周りの人々に支えられていることに気づき、自信をつけていく。 サウードの台詞にあった「子どもたちは、次の時代のために生きるもの。未来を夢見ながら成長し、この世界をより美しく、正しい世界に変えてゆくために、生きなければからない」というのが根底に流れ続けていた。2021/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17707938
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品