内容説明
恐竜は、大きくて強くてかっこいい!子どもからお年よりまでみんなの人気者です。このシリーズは、そんな恐竜をおり紙、ねんど、スケッチでかっこよく「つくる」ための3さつです。このシリーズのすごいところは、恐竜のつくり方がどれも、頭と首の角度、骨組みや筋肉など、これまでの研究成果がきほんになっていることです。この本を読んで、かっこいい恐竜をつくった人たちのなかから、将来、恐竜を勉強したり、研究したりする人が生まれるかもしれません。そんなことまで考えて、恐竜のすがたをしっかりつくる方法をのせていますよ。
目次
ざいりょうと道具
ティラノサウルスをつくろう!
トリケラトプスをつくろう!
ステゴサウルスをつくろう!
スーパーサウルスをつくろう!トリケラトプスの型紙
ステゴサウルスの型紙
スーパーサウルスの型紙
著者等紹介
荒木一成[アラキカズナリ]
1961年、大阪府生まれ。恐竜造形家。中学生のときはじめて紙粘土で恐竜を制作。海洋堂の恐竜シリーズ、福井県立恐竜博物館ほか各地の自然史博物館の模型を手がける、恐竜造形の世界のカリスマ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- Flyers