童心社のおはなしえほん
おつきさまひとつずつ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 28p/高さ 21X23cm
  • 商品コード 9784494016334
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

著者等紹介

長野ヒデ子[ナガノヒデコ]
1941年、愛媛県に生まれる。画家、絵本・紙芝居作家。『とうさんかあさん』(石風社)で絵本デビュー。絵本に『おかあさんがおかあさんになった日』(サンケイ児童出版文化賞)『せとうちたいこさんデパートいきタイ』(日本絵本賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anne@灯れ松明の火

32
テーマコーナーで。インタビュー記事で、娘さんが小さかった頃の思い出をもとにしていると知り、読みたかった。子どもの発想の楽しさ、それを受け止め、温めて、作品として実らせた長野さん、素敵だなあ。夜道をついてくるお月さま。どこの国にも、誰にでも、お月さまはひとつずつある。こんなふうに思ってもらったら、お月さまも幸せだ♪ 長野さんの絵も優しくて、かわいい。お月見の時期に読みたい本。2019/10/26

明るい表通りで🎶

31
今夜は、満月🌕 お月見🎑しょっと(^^)2024/10/15

はるごん

20
2歳9ヵ月。子どもの頃は、お月さまが着いてきている気がしてた。懐かしい記憶が蘇る。優しい絵のお月さまがかわいらしい。お月見の時期にも読みたいな。2020/01/24

ヒラP@ehon.gohon

19
事業所で読み聞かせしました。2021/09/22

Mer

19
十五夜に向けて図書館で選書中に見つけた絵本。読んでいて、胸がきゅーっと泣きたい懐かしい気持ちになった。 私も幼少期に同じ体験をしました。今作は母と子だが、私は父とでした。同じような会話のやりとりを車中でしました。私はその時の父の言葉が本当に嬉しくて、ずっと覚えていました。いつか自分にも子供ができたら、同じように伝えたいと思っていました。そして息子が小さい時に伝えることができました。高校生になった息子は覚えているかな…こんな素敵な本との巡り逢い、嬉しいですね😂2021/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14300918
  • ご注意事項

最近チェックした商品