感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
マカロニ マカロン
12
個人の感想です:B。いわむらかずおさんの読書会のために図書館リクエストしたら、間違えて英語版を予約してしまった。前半は昼間のシーンでページが明るい光に包まれているが、やがて日没になるとsunset-colorsになり、さらにnight fallの色になり、夕闇になるが、やがてharvest moonに14匹のシルエットが浮かび上がる。なんて素敵なイラストでしょう!みんなでたべる月見団子や栗も美味しそうです。秋らしく枯れ始めている木の葉、あちらこちらに潜む虫やカエルたちなどイラストをじっくり見る楽しみも満載2024/10/07
しろくま
2
すてきなお月見ですね!空の色が変わっていくところがきれいです。お供えものをして感謝しているところもいいな。日本的な風習なのでしょうね!すてきな文化!2017/02/02
kotoji
1
日本語版と一文ずつ読み比べてみた。訳者がいかに物語りを大切にし、丁寧に美しく訳そうとしているかが伝わってくる。「おそなえしよう」というところを「お団子をならべよう」「そして月に感謝の気持ちを伝えよう」としている。日本の文化を、この作品をいかに大事にしてくれているかがわかる。何度も声に出して読み返してみた。思慮のある言葉のなんとあたたかく美しいことか・・・2012/02/02
れおママ(れおの読書記録)
0
【小学校5年生・11歳】図書館本。寝る前の読み聞かせ。懐かしい!小さい頃に日本語の原書シリーズを何回も借りて読み聞かせした絵本。そういえばこの子たちの名前、こんなだったねー。そして、お月見は日本版Thanksgivingだと気づかせてくれた。2024/10/30