出版社内容情報
あの世から帰ってきた話、あの世にいけずさまよう霊、あの世ってどんなところかご賞味下さい。 SLA選定
内容説明
怪談レストランへようこそ。背すじがゾーッとするようなたのしいお話を、どうぞ存分にご賞味くださいませ。なお、誠に勝手ながら、当店自慢のオリジナルスパイスを利かせてございますので、心臓のお弱い方はご遠慮いただいたほうがよろしいかと…。
著者等紹介
松谷みよ子[マツタニミヨコ]
著書に『現代民話考』『龍の子太郎』『やまんばのにしき』「あかちゃんの本」シリーズ等多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Aya Murakami
64
図書館本。 臨死体験…。ブレインヴァレー読んだ後なので深海の底のような幻想的なレストランも自分の脳内が舞台なのかも…?なんて無粋な想像が横切りながら読み終わりました…。 奥さんに先立たれるイザナギが妻を失った悲しみというよりは「自分だけ国造りの仕事を押し付けられた」という仕事がめんどくさいという感情メインっぽかったのがクスリときました。2019/03/30
魚京童!
12
ハギ、ススキ、キキョウ、オミエナシ、リンドウ、ナデシコ、さきみだれておりますでしょう。2014/02/21
RIKUTARO
8
僕の読書遍歴のだいたい飛鳥時代あたりを飾っているシリーズ。狂ったように読みあさっていた本だけど、今では弟が読んでいる。2011/04/07
亮さん
7
パクリもの感がひどい。 死者の告発は、死者の仕返しという作品のパクリ、ルサーカ岩は、アンデルセンの人魚姫のパクリ。うーむこの作品集めるのやめようかな。ここまでパクリがひどいなんて。なんか俺が書いた方が良さげだよ。2017/05/22
ゆき
6
うん、おちがよかった!ルサールカは前にも出てきたな~。ヨミのクニは、なんか最低な夫になってたけど、まぁ、なるほどな。にしてもほんと、おちがよかった。2014/02/20