出版社内容情報
とうもろこし畑で、とうもろこしくんがうんしょ、うんしょ……ポキッと折れて、落っこちました。それからいそぐいそぐ、とうもろこしくん。ゴロゴロころがって、どろだらけになって、最後に皮をぬいで着いたのは…。
2歳~
内容説明
ふーふーしてめしあがれ!ごはんの時間が楽しくなる!人気シリーズ10さつめ!
著者等紹介
とよたかずひこ[トヨタカズヒコ]
豊田一彦。1947年宮城県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。主な作品に『どんどこももんちゃん』(第7回日本絵本賞)などの「ももんちゃんあそぼう」シリーズ(童心社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Kawai Hideki
78
食べ物に対する人間の傲慢さを意識せずにはいられない「おいしいともだち」シリーズ。このシリーズは、いつも読むたび、「なんだかな〜」と思ってしまうのだが、今回もやっぱり「なんだかな〜」だった。泥だらけになっても「しんぱいごむよう!」なのかと思ったら、さにあらず。さらにそのあとの段階で、釜茹でになってからの「しんぱいごむよう!」だった。いや〜、それ絶対心配ご無用じゃないでしょ。最後のページは息絶えてるでしょ。2016/03/08
みっくす
45
最初読んだとき、めちゃくちゃ反応良かった♪ 二度目はがん無視でした。笑2016/12/13
りーぶる
29
美味しく食べてもらうために、自ら熱湯に飛び込むとうもろこし。それまではニワトリに追いかけられて・・・。しんぱいごむよう!って言うけど心配です(´・ω・`)(1歳5ヶ月)2017/12/27
はるごん
16
2歳4ヶ月。とうもろこしが好きな息子にぴったり。とうもろこしが走っているところは「どんどこももんちゃん」を思い出す。茹でたてのとうもろこしが食べたくなってきた。2019/08/19
ツキノ
15
【自らおっこちていそぐ いそぐ】2015年5月発行。とうもろこしくんが急ぐ姿。見守るにわとり。転がってしまい「どろ どろ どろん どろだらけ」それでも「いそぐ いそぐ」。まってたよーと仲間たち。「すっぽん ぽ~ん」って!「あちっ!あっちっち」となっても「おいらは げんきな とうもろこし!」「ほっくり ほっこら」っていいことばだなぁ。にわとり家族、おはなしでは絡まなかったけれど裏表紙に登場。【80】2024/03/20