出版社内容情報
ももんちゃんがよぶと、こぐまさんもきんぎょさんも、「はーい!」。みんな“こちょこちょ”されて、「あはははは……」。さいごはももんちゃんが……!? 読み終わったあと、親子のふれあいにつながる絵本です。
0・1歳~
内容説明
“こちょこちょ”って、しあわせ。だいすきなひとに“こちょこちょ”されたらうれしいね。親子のふれあいにつながる絵本。
著者等紹介
とよたかずひこ[トヨタカズヒコ]
豊田一彦。1947年宮城県に生まれる。早稲田大学第一文学部卒業。主な作品に『どんどこももんちゃん』(第7回日本絵本賞)などの「ももんちゃんあそぼう」シリーズ(童心社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しんごろ
137
ももんちゃん、かわいいわあ。それにしても金魚デカいな(笑)。オチが秀逸!ナイスだよ、ママ!とっとこ、とっとこ、前進あるのみ。ももんちゃん、立派な大人になれよ~。2022/08/29
annzuhime
42
図書館本。こちょこちょが出てくる絵本は子どもらにとってハズレなし。4歳10ヶ月の次女と2歳2ヶ月の三女もこちょこちょしてあげると大爆笑。さぼてんさんをこちょこちょしたら痛くないのかなぁと心配しちゃったけど大丈夫でしたね笑。ももんちゃんはやっぱりママが大好きだね♡2021/03/08
りーぶる
33
たくらみ顔で近づいてこちょこちょ・・・でも、お母さんにやり返されちゃう☆こちょこちょ、あははははは、で一緒に爆笑して、こちょこちょごっこ。ももんちゃんシリーズこれでコンプリート。(1歳5ヶ月)2017/12/27
たーちゃん
30
ももんちゃんを読むといつも幸せな気持ちにしてくれます。こちょこちょってされるとみんな笑顔になっちゃう。読みながら息子をこちょこちょ。ももんちゃんがくすぐった後の嬉しそうな顔をした金魚ちゃんたちの顔を見て、息子がニコニコしているのを見て今度は私が幸せになりました。2020/09/25
みっくす
22
読みながらこちょこちょします。0歳の息子も5歳のお兄ちゃんもこちょこちょ好き。出てくるのがサボテンとかなのが面白いです。2016/08/07