出版社内容情報
いぬもねんね、ねこもねんね、めんどりも、ひよこも、モモちゃんもねむたいよう。おやすみなさい。 SLA選定
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
212
もうねんねという語呂がよくて読み聞かせやすい。でもまだまだ子供には早かった。2019/12/14
mariya926
75
息子の年齢にピッタリの本なので図書館で借りてからほぼ毎日読んでいます。息子は寝てる絵を見ると必ず「くーくー」って言いながら首を横に曲げ寝ている真似をします。それが可愛いのでまた読んであげたくなります。松谷みよ子さんの文はお気に入りですが、絵は「いないいないばあ」の方が好きです。この本を借りてきた図書館は日本の絵本がたくさんあるので、誰かがリクエストしてくれたんだと思いつつ感謝しながら借りています。2017/11/16
♪みどりpiyopiyo♪
57
いぬもねんね、ねこもねんね。めんどりもひよこも、お人形さんも、みんなねんね。おやすみなさい♡ ■先日読んだ『いいおかお』がとってもかわいかったので、同じシリーズのこの本も♪ ■赤ちゃんのファーストブックとしてロングセラーを続ける不朽の名作絵本だそうです。穏やかなお話と柔らかな絵。赤ちゃんに人気なのも分かります♪ ■眠たいのに寝たくない。眠たいのに眠れない。小さな子どもの頃に、いえいえ、大きくなってもそんなことありますよね。「おめめつぶって くう くう ねんね」。眠りに誘う優しい絵本でした♡ (1968年)2017/01/11
扉のこちら側
46
2018年121冊め。再読。いぬ、ねこ、ひよこと一緒にねんねするように読む本。2018/05/01
HIRO1970
40
子供と一緒に読みました。2005/01/01