プログレッシブ経済学シリーズ<br> 統計学

  • ポイントキャンペーン

プログレッシブ経済学シリーズ
統計学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 364p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492812914
  • NDC分類 331.19
  • Cコード C3333

出版社内容情報

現実の経済データを用いながら、「データと確率」「母集団」「推論」など統計学の基礎概念と理論をわかりやすく解説。統計情報の理解が身につく実践的な入門テキスト。

内容説明

経済データ・統計情報の意味が理解できるようになる、実際の役に立つ「統計学」。

目次

1章 経済の統計学とその役割
2章 データについての理解
3章 度数分布とローレンツ曲線
4章 データの代表値―平均
5章 散らばりの特性値―分散
6章 基準化変量と歪度、尖度
7章 離散的確率分布
8章 離散的確率変数の独立性と2項分布
9章 連続的確率分布と正規分布
10章 標本分布と母集団平均値の推定
11章 母集団パラメータの推定
12章 仮説の検定
13章 回帰分析
14章 母集団回帰モデルとt値
15章 時系列分析
16章 物価指数

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
学部レベルの統計学について基礎からしっかり書かれている。練習問題もあるので統計学を無知識で学ぶ人には非常に良いと思われる。正規分布やt分布の数式的説明がないので計量経済学の本で補うべきである。終わりの方でラスパイレスやパーシェが出てくる。尖度と歪度については個人的にわかりやすい説明がされていたと思う。第2版が出版されているので引き続きそちらを読もうと思っている。2014/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1342440
  • ご注意事項

最近チェックした商品