ニッポンの水戦略

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 202p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492761960
  • NDC分類 517
  • Cコード C3034

内容説明

2025年、国際水ビジネス市場は87兆円規模に。最前線では何が行われているのか。各分野の最新情報が1冊に集約。

目次

第1章 国際水ビジネスに挑む
第2章 安全な水と適切な衛生施設の世界への普及をめざして
第3章 安全・安心な水が活力ある地域をつくる
第4章 資源循環型社会の構築をめざして
第5章 水のインテリジェンス
第6章 水をホットイシューに

著者等紹介

山田正[ヤマダタダシ]
中央大学理工学部土木工学科教授。水の安全保障戦略機構分野連携委員長。土木工学、訪災工学、水工水理学、流体力学、水文学、気象学など幅広い分野を専門とする。土木学会論文賞(1996年)はじめ受賞多数

吉村和就[ヨシムラカズナリ]
グローバルウォータ・ジャパン代表。国連テクニカルアドバイザー。水の安全保障戦略機構技術普及委員長。日本を代表する水環境問題の専門家。水ビジネスなどに関する著作多数

竹村公太郎[タケムラコウタロウ]
特定非営利活動法人日本水フォーラム事務局長。水の安全保障戦略機構事務局長。近畿地方建設局長を経て国土交通省河川局長を歴任後、2004年より財団法人リバーフロント整備センター理事長。水に関わる文明論などに関する著作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

にむけん

0
場の提供としてさまざまな水ビジネスの活動をしていることがわかった。 が、小粒。 これではフランスにやられてしまう。2013/07/27

壱萬参仟縁

0
2025年87兆円市場、ということだから、資源としての水の価値は相当大きいと思える。途上国トイレ普及、というテーマは重要だと思った。セプティック・タンクは、15年ぐらい前に知っていたが、衛生環境が健康状況に直結するため、ここに日本の技術協力を集中的に行えばよいと思った。2012/05/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2645437
  • ご注意事項

最近チェックした商品