出版社内容情報
この1冊で「決済の全体像」と次世代動向を完全解説!
通貨・決済分野の第一人者による好評シリーズの最新版。
【決済インフラを理解するキーワード】
・為替と決済
・新型スマホ決済
・決済ヒエラルキー
・新通貨発行
・機械決済リスク
・犯罪決済リスク
・戦争決済リスク
・デジタル通貨・給与
・SWIFT
・Payシリーズ
・タンス預金
・ポイ活
・QRコード決済
・タッチ決済
・新型決済インフラ
・マイナンバー
・マネーロンダリング
・特殊詐欺
・金融業態改革
・次世代決済
内容説明
この1冊で「決済の全体像」と次世代動向を完全理解!通貨・決済分野の第一人者による待望の最新版。
目次
第1章 決済インフラの潮流
第2章 決済の基礎
第3章 決済リスク
第4章 銀行
第5章 現金系決済
第6章 口座振替系決済
第7章 決済システム
第8章 海外系決済
第9章 証券系決済
第10章 近未来の決済インフラ
著者等紹介
宿輪純一[シュクワジュンイチ]
博士(経済学)。帝京大学経済学部教授。社会貢献公開講義「宿輪ゼミ」代表。1963年生まれ。麻布高校、慶應義塾大学経済学部卒業。87年富士銀行入行、98年に三和銀行に転職。06年合併で三菱UFJ銀行(企画部経済調査室等)。15年より現職。03年から兼務で東京大学大学院、早稲田大学、慶應義塾大学等で非常勤講師を務める。財務省、金融庁、経済産業省、外務省、デジタル庁、全国銀行協会等の委員会参加(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
Go Extreme
shitamachi_fc
mutu-bird
近藤