入門 金融 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 275p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492653036
  • NDC分類 338
  • Cコード C3033

出版社内容情報

金融テキストのロングセラー改訂版。機能,資金循環、システム、政策、短期市場、預金・貸出市場、公社債、株式、外国為替、金融派生商品をバランスよく解説。

内容説明

本書は、金融に関する分析ツールや知識を体系的に学べるように工夫した。金融に関する理論・制度・歴史の3つの要素を、著者なりにできるだけバランスよく織り込んだ。金融の基礎的な理論によって、日本の金融政策や金融システムに関する具体的な諸問題をどのように理解できるのだろうかというのが、全体を通しての重要な視点となっている。

目次

第1章 金融の基本的な機能
第2章 日本の資金循環
第3章 日本の金融システム
第4章 日本の金融政策
第5章 短期金融市場
第6章 預金・貸出市場
第7章 債券市場
第8章 株式市場
第9章 外国為替市場
第10章 金融派生商品市場

著者等紹介

黒田晁生[クロダアキオ]
1947年愛知県に生まれる。1970年東京大学経済学部卒業。1971年日本銀行入行。1976年イェール大学経済学部大学院修士課程修了。1986年日本銀行金融研究所研究第1課調査役。1989年日本インベスターズ・サービス(株)主席アナリスト。1991年日本銀行金融研究所研究第2課長。1994年明治大学政治経済学部に転職。1996年日本経済研究センター主任研究員。1999年サンフランシスコ連邦準備銀行客員研究員。現在、明治大学政治経済学部教授。東京女子大学文理学部講師(非常勤)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品