銀行の経営革新

銀行の経営革新

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492651759
  • NDC分類 338.5
  • Cコード C3033

出版社内容情報

銀行に対する信頼が揺らぎはじめた。回復するには「金融サービス業」としての基本を見据えた経営指針・業務規範の確立が急務。危機に直面する銀行の将来像を示す。

内容説明

揺らぐ銀行の信用。再生のためには、創造的革新を断行せよ。時価会計、セキュリタイゼーションの推進、デリバティブ市場の評価まで明示。

目次

第1章 リスクとは何か
第2章 金融における情報の役割
第3章 信用仲介機能の構成要素分解
第4章 投資リスクの構成要素分解
第5章 銀行はどこへ行くのか

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

96
今から20年近く前に書かれたもので、銀行が時価会計や信用リスクさらには自己資本規制に対してどのような対応をしていくべきなのか、ということがわかりやすく書かれている本です。この後半などを読むと、海外の銀行とくにアメリカの銀行ですが、リ―マンショックの原因を少なくする対応などについて書かれているので日本の方がリスクを早めに認識していたというべきなのでしょうか?2017/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1723326
  • ご注意事項

最近チェックした商品