金融政策―中央銀行の視点と選択

金融政策―中央銀行の視点と選択

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 236p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492651629
  • NDC分類 338.3
  • Cコード C3033

出版社内容情報

中央銀行によるマネーサプライ・コントロールはどのように行われるか。どこまで可能か。金融政策の最終目標と信用秩序維持との関係は? 日銀の考え方を示す。

内容説明

マネーサプライは実際に操作できるのか。誤解発生の原因を解明。金融政策の基本は何か。金融調節の実際を解説。

目次

序章 金融政策とは何か
第1部 金融調節(日本の短期金融市場と金融調節の実際;金融調節の基礎理論;カナダの金融調節改革の分析―ゼロ・リザーブと即日決済導入の影響)
第2部 金融政策の波及経路とマネーサプライ(金融政策の波及経路;マネーサプライと金融調節―幾つかの誤解;マネーサプライの動向とその評価)
第3部 金融政策の目標(政策目標としてのマネーサプライの位置付け;金融政策と信用秩序の維持)
終章 中央銀行の独立性と責任を巡って

最近チェックした商品