内容説明
すべての分野に“民活”を!鉄道,郵便,社会保障,住宅等あらゆる公共分野に民活導入の具体案を提唱.
目次
第1章 なぜレーガンは歳出カットをしなかったのか
第2章 民営化の論理
第3章 連邦資産の売却
第4章 人的サービスの民営化
第5章 連邦サービスの民営化
第6章 社会保障年金制度の改革
第7章 民営化の将来
-
- 和書
- 自己プロデュース力
すべての分野に“民活”を!鉄道,郵便,社会保障,住宅等あらゆる公共分野に民活導入の具体案を提唱.
第1章 なぜレーガンは歳出カットをしなかったのか
第2章 民営化の論理
第3章 連邦資産の売却
第4章 人的サービスの民営化
第5章 連邦サービスの民営化
第6章 社会保障年金制度の改革
第7章 民営化の将来