ITロードマップ〈2024年版〉―情報通信技術は5年後こう変わる!

電子版価格
¥3,080
  • 電子版あり

ITロードマップ〈2024年版〉―情報通信技術は5年後こう変わる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 296p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492581223
  • NDC分類 007.3
  • Cコード C3034

出版社内容情報

企画部門系ビジネスパーソン、コンサル、SE・・・。ITをビジネスに活用する企業の経営者や企画部門の担当者、実際にITの開発や運用に携わる実務者。特に自社の技術戦略を検討・策定する企画担当者が年度計画や事業計画の「ネタ本」として使えると感じられる本です。

ロングセラーの定番本。野村総合研究所が、最新IT(情報技術)の動向を継続的に調査し、その結果を広く社会に情報発信した成果をまとめたもの。ターゲット読者が今後の技術戦略を検討・作成する際の指針となり、IT利活用のナビテーションとなる、バイブル的な本と位置づけられます。

野村総研による「ITロードマップ」調査をベースとし、これから情報技術がどう変わるのか、どのようにビジネス、経済、社会に受け入れられて行くのかを予測します。

内容説明

ITの近未来がこれ1冊でわかる。

目次

第1章 ITロードマップとは(『ITロードマップ』とは;2024年の技術展望)
第2章 5年後の重要技術(生成AI―新たなAI技術の幕開け;スペーステック―新たなビジネスプラットフォームとなる宇宙 ほか)
第3章 複合的なITの活用による新サービスの可能性(ネイチャーテック―生物多様性の保全・回復に資する技術;デジタルヘルス―未来の医療の到来 ほか)
第4章 セキュリティの新潮流―人と技術の融合へ(コグニティブセキュリティ―行動に悪影響を与える攻撃から個人や組織を守る;サイバー公衆衛生―DX時代のサイバーレジリエンスを高める処方箋 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

80
このITロードマップとITナビゲーターは、IT技術の定点観測のようなつもりで毎年読ませてもらっています。両者ともに野村総研の監修でさらに今年からAIナビゲーターが仲間入りしました。この本では5年後の重要技術で「生成AI」「スペーステック」「次世代クラウド」が参考になり、セキュリティの新潮流ということで新しい対応方法(SRC:secure remote commerce) などがかなり詳しく記されています。参考になります。2024/07/07

静岡茶

2
人工衛星サービスが加わってきた。 IoT×低軌道衛星の絡みに今後注目したい。 2024/07/20

Go Extreme

1
https://claude.ai/public/artifacts/b752887b-299e-40cd-b01b-11da3664bc99 2025/06/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21802924
  • ご注意事項

最近チェックした商品