出版社内容情報
ビジネスに必要な着想とは?その活かし方とは?「近代マーケティングの父」が80キーコンセプトを取り上げ、経営の現場で役立つ思考法を伝授する刺激的な1冊。
内容説明
ビジネスに必要な着想とは?その活かし方とは?マーケティングのすべてを知る人物の思考法が凝縮された1冊。
目次
広告
ブランド
B2B(対企業)マーケティング
変化
コミュニケーションとプロモーション
企業
競争優位
競合他社
コンサルタント
コーポレート・ブランティング【ほか】
著者等紹介
コトラー,フィリップ[コトラー,フィリップ][Kotler,Philip]
「近代マーケティングの父」と称されるフィリップ・コトラーは、現在、世界有数のマーケティング・プログラムとして名高いノースウエスタン大学ケロッグ経営大学院インターナショナル・マーケティングのS・C・ジョンソン・アンド・サン・ディスティンギッシュド・プロフェッサーの職にある。これまでに発表した著作は25冊。非営利組織のほか、IBM、ゼネラル・エレクトリック、パンク・オブ・アメリカ、AT&T、ミシュランといったリーディング・カンパニーのコンサルタントも務める
恩蔵直人[オンゾウナオト]
早稲田大学商学部を卒業後、同大学大学院商学研究科へ進学。早稲田大学商学部専任講師、助教授を経て、1996年より教授。専攻はマーケティング
大川修二[オオカワシュウジ]
1961年生まれ。1985年早稲田大学第一文学部(哲学専修)卒業。翻訳家、人材開発トレーナー(株式会社リクルートと業務委託契約)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あつお
イノ
手押し戦車
あつお
犬こ