出版社内容情報
8年間ロングセラーの前作を全面改訂!日本のM&A件数は年4000件に倍増。買いたい人、売りたい人の完全バイブル
内容説明
新進気鋭のM&A仲介会社の社長が「売り手」「買い手」「ファンド」「仲介会社」の本音、プレイヤーとして知っておくべきこと、業界の裏事情、すべてを完全公開!
目次
第1章 中小企業M&A市場の真実―4つの特徴とまだまだ増える4つの理由(大企業のM&Aと中小企業のM&Aには、どのような違いがありますか?;日本では年間にM&Aはどれくらい行われていますか? ほか)
第2章 売り手の真実―売却する5つの理由と売り手が知っておくべきこと(会社を売却する理由はどのようなものがありますか?;いつが会社売却のベストタイミングですか? ほか)
第3章 買い手の真実―7つの買収理由と6つの買収戦略(なぜ会社を買う必要があるのですか?;実際の買収理由には、どのようなものがありますか? ほか)
第4章 ファンドの真実―ファンドの仕組みとファンドを活用するメリット・デメリット(M&A市場におけるファンドとはどういう存在ですか?;ファンドはどのように利益を上げているのですか?ほか)
第5章 仲介会社の真実―業界の裏事情と自社にあった仲介会社の見つけ方(売り手、買い手の情報をどうやって集めているのですか?;M&Aの成約率はどのくらいですか? ほか)
著者等紹介
藤井一郎[フジイイチロウ]
インテグループ株式会社代表取締役社長。1974年生まれ。1997年に早稲田大学政治経済学部を卒業(小野梓記念賞を受賞)後、三菱商事株式会社に入社。台湾・中国市場の自動車関連プロジェクトに従事。その後、米国サンダーバード国際経営大学院にてMBAを取得。米国シリコンバレーのコンサルティング会社Business Cafe,Inc.にて現地ソフトウェア企業の日本進出をハンズオンで支援。帰国後、フリービット株式会社での海外事業開拓マネージャーを経て、株式会社サンベルトパートナーズの取締役に就任。2007年にM&A仲介・アドバイザリーのインテグループ株式会社を設立し、代表取締役社長(現任)に就任。中堅中小オーナー企業、上場企業、バイアウトファンドなどを顧客に、これまで100件以上のM&A成約に関与。2016年を最後に自ら案件を担当することをやめ、その後は、M&Aコンサルタントの採用・育成、コンサルタントに対する助言および経営業務に専念している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
魔威駆
読書家さん#l06Gcz
kuma san
-
- 和書
- 紙の月 ハルキ文庫