- ホーム
- > 和書
- > 経営
- > マーケティング
- > マーケティングその他
内容説明
日本の強みは「安心・安全・健康・エコ」+「遊び」、午後4時がネット通販のピーク時間のワケ、化粧品販売の常識を打ち破ったDHC、巧みなネット告知で倍々増の中国版“通販のユニクロ”、個人ショップ活用で大成功したキヤノンのデジタルカメラ、トップシェアをとった日本ペイントのうまいネーミング。中国13億人の消費パワーを取り込め。
目次
第1章 膨張する中国の消費パワーをつかむ
第2章 ネット時代の中国ビジネス
第3章 中国ネット通販市場を攻める
第4章 中国で成功するネット・プロモーション
第5章 中国ビジネス、成功と失敗の法則
第6章 世界最大のマーケットに日本を売り込む
第7章 漢字経済圏の勃興と日本経済のチャンス
著者等紹介
徐向東[ジョコウトウ]
株式会社中国市場戦略研究所(CM‐RC.com)、上海伝沐商務諮詢有限公司代表。北京外国語大学講師時代に、文部省奨学金で日本留学、博士号取得。日本労働研究機構(現・独立行政法人労働政策研究・研修機構)、中央大学・専修大学講師、日経グループ会社の首席研究員、コンサルティング会社代表取締役などを経て、2007年から現職。上海でも3つの会社を運営。調査・コンサルテイングのほか、プロモーションから販売代行・ネット通販まで展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。