アホな二代目につけるクスリ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784492501672
  • NDC分類 537.1
  • Cコード C3034

内容説明

カリスマ創業者の超ワンマン体制のもとで硬直した会社を改革し、新たな成長ステージにのせた「二代目経営のコツ」を初めて明かす。

目次

プロローグ 「継承の時代」を勝ち抜け
1 事業継承編―ワンマン経営の壁を突破する
2 新規事業編―変化なくして継続・発展なし
3 社内風土編―二代目経営成功の生命線
4 人材育成編―「自主・自発・自律」の人づくり
5 ミッション編―“経営の大義”が人を動かす
6 後継者育成編―成功の秘訣は「早めの対策」

著者等紹介

住野公一[スミノコウイチ]
業界最大手「オートバックス」のフランチャイズ本部である(株)オートバックスセブン(東証・大証一部上場、ロンドン上場、2006年3月期売上高2402億円)の二代目経営者。同社の創業者であった住野敏郎の長男として1948年大阪に生まれる。70年立命館大学経済学部を卒業し、大豊産業(オートバックスの前身)入社。慶應義塾大学ビジネススクール1年制教育課程修了。87年常務取締役、90年代表取締役副社長を経て、94年代表取締役社長に就任。「怒りの経営」と呼ばれた先代のカリスマ型経営で硬直した社内を「自主・自発・自律」の企業風土に変えるべく、数々の社内改革を実践してきた。また、成熟市場にあって行き詰まりを見せていた会社にブレイクスルーをもたらすべく、97年から新業態であるスーパーオートバックスを展開。海外進出なども積極的に進める。2002年に代表取締役CEOとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

貧家ピー

1
オートバックスの二代目社長、代表取締役CEOが著者。 指示待ちではなく、自分が主役・リーダー、自分の頭で考え判断する社員を 求める「自主 自発 自律」を社是にしている。笑い、遊びも重要視する考えも。 2016/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/886841
  • ご注意事項

最近チェックした商品