出版社内容情報
景気循環論に基づく景気予測手法のノウハウを徹底公開。日本経済、米国経済、欧州経済、アジア経済等の予測に必要なデータの読み方と解釈をまとめた画期的な1冊。
内容説明
日本・米国・欧州・アジアのマクロ経済動向から、国内の産業動向、物価、為替・金利などの広範な分野にわたる予測手法を完全公開。投資家、実務家必携の1冊。
目次
序章 循環論による予測の基本
第1章 日本景気を予測する
第2章 米国景気を予測する
第3章 欧州景気を予測する
第4章 アジア景気を予測する
第5章 産業景気を予測する
第6章 為替・物価・金利を予測する
著者等紹介
嶋中雄二[シマナカユウジ]
1955年東京都に生まれる。78年早稲田大学政治経済学部卒業、(株)三和銀行(現・UFJ銀行)入行。同行を退職後、早稲田大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。(社)日本経済研究センターなどを経て、89年(株)三和総合研究所(現・UFJ総合研究所)主任研究員。97年、同主席研究員。2000年三和総合研究所(現・UFJ総合研究所)投資調査部長。現在、UFJつばさ証券(株)、UFJアセットマネジメント(株)客員エコノミスト。日本経済研究センター評議員、景気循環学会理事兼事務局長。内閣府経済財政諮問会議「経済動向分析・検討チーム」、同経済社会総合研究所「景気動向指数研究会」、財務省「経済問題に関するアドバイザリー・グループ」、郵政互助会「資産運用委員会」各委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- パチスロがもっと楽しくなる!ヘタでも勝…