目次
第1章 ロシアはどこへ行く(いくつかの転換点と失われたチャンス;緒についたばかりの経済改革)
第2章 制度改革はどこまで進んだか(ソ連予算制度の崩壊と新制度の模索;再編成下の銀行制度;新局面を迎えた対外経済活動;所有制度と企業管理の変革;きびしい労働力市場、雇用環境;追いつめられる社会保障制度)
第3章 地域経済はどうなっているか(経済地域がかかえる問題;西部と中央;シベリアと極東)
第4章 激変するCISの産業(疲弊目立つ基幹部門;破綻に瀕する運輸網と通信網;要求に応じられない住宅管理、公共事業;国民の需要を満たせない農工複合体)
第5章 誕生した新しい国々
付録 ソ連経済史重要事項年表(1917~91年)
-
- 電子書籍
- ウッハ!ハーレム学生寮(5)