内容説明
「人民元」の次は「円」がターゲットになる。市場がドルを見離したとき、最悪のシナリオがこの国を襲う。危機寸前の日本経済を徹底予測。
目次
プロローグ 日米為替戦争が勃発する
第1章 景気予測―小泉自爆型政策の末路は経済破綻
第2章 デフレ経済―デフレの本質を見抜けない愚かな政府
第3章 金融不安―現実味を帯びてきた金融再々編の可能性
第4章 企業経営―「市場のルール」を貫かなければ、企業の再生は遠い
第5章 世界経済―日米欧同時デフレの深刻化で、大停滞の時代へ
エピローグ アジア経済統合で日本の技術を生かせ
著者等紹介
高橋乗宣[タカハシジョウセン]
昭和15年広島県生まれ。昭和45年東京教育大学(現筑波大学)大学院博士課程修了。大学講師を経て、昭和48年三菱総合研究所に入社。主席研究員、研究理事、顧問を歴任の後、現在は明海大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。