環境経済学入門

個数:

環境経済学入門

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月12日 12時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 337p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492312872
  • NDC分類 519
  • Cコード C3033

出版社内容情報

環境にかかわる領域は幅広い。本書は、環境経済学の基本理論から政策手段にいたるまでを、事例を挙げながら、やさしく解説。環境問題に関心のある人には必読。

内容説明

世界で評判の標準テキスト。環境経済の理論・政策・実態・しくみ、すべてがスッキリわかる。

目次

第1部 経済学と環境
第2部 環境悪化の原因
第3部 意思決定と環境
第4部 環境政策
第5部 天然資源
第6部 環境経済学の現実への適用

著者等紹介

ピアス,デビッド[Pearce,David]
1941年生まれ。1960年オックスフォード大学卒業後、ロンドン大学大学院修了。現在ロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン教授および地球環境社会経済研究所長。政府や国連・世界銀行をはじめ国際機関のアドバイザーを多数歴任。1989年に、環境への貢献により国連グローバル500を受賞。環境経済学全般にわたる広範な研究を行う。『Economics and the Environment:Essays in Ecological Economics and Sustainable Development』Edward Elgar,1999など50冊を超える著書がある

ターナー,R.ケリー[Turner,R.Kerry]
1948年生まれ。1970年ウェールズ大学を卒業後、レスター大学大学院修了。現在イースト・アングリア大学教授およびピアス教授と共に地球環境社会経済研究所長。これまで、環境経済学の専門家として政府や国際機関の多くの委員を勤める。沿岸地帯や湿地の管理・保全および廃棄物処理に関する研究多数。共編著に『R.K.Turner,I.J.Bateman and W.N.Adger(eds.)、Economics of Coastal and Water Resources:Valuing Environmental Functions』,Kluwer,2000などがある

ベイトマン,イアン[Bateman,Ian]
1961年生まれ。バーミンガム大学を卒業後、マンチェスター大学を修了。1987年エクスター大学の講師などを経て、現在、イースト・アングリア大学准教授および地球環境社会経済研究所上級研究員。非市場財の経済評価を主な研究対象とし、CVM研究で世界的な評価を得ている。共編著に、『I.J.Bateman and K.G.Wills(eds.)、Valuing Environmental Preferences:Theory and Practice of the Contingent Valuation Method in the US、EU、and Developing Countries』,Oxford University Press,2000

大沼あゆみ[オオヌマアユミ]
1960年宮城県に生まれる。1983年東北大学経済学部卒業。1988年東北大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。1988年東北大学経済学部助手。1989年東京外国語大学専任講師。現在東京外国語大学助教授(経済学博士)。1995-97年ロンドン大学地球環境社会経済研究所(CSERGE)客員研究員。専攻環境経済学、理論経済学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サメ社会学者Ricky

0
教科書の日本語版。全部読んだわけではないが、所々熟読した。 入門書としてはわかりやすい方だと思う。 「○○経済」を学ぶなら当たり前なのかもしれないが、経済学の基礎を学んでからの方が読むのは楽。2014/01/20

ta

0
環境が問題とは言われるが、お金がかかる、お金にならないと言ったことのみの事前前提で勉強した。なぜ進まないのかは進んだ例から理解しうることが出来た。国策、世界中での音頭をとることが重要で、その際の価格転嫁など腑に落とすことが出来た。2019/12/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/666996
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品