出版社内容情報
市議会議員は特別な人でなくてもなれる!多数の新人議員を送り出した若者政治家養成塾の代表が、ゼロから始めて議員になるためのすべてを公開。
内容説明
地盤(後援会)、看板(知名度)、かばん(お金)無し、ゼロから始めて当選するまでのすべてを伝授。
目次
第1部 基礎編(地方議員とは;地方議員の仕事;地方議員の被選挙権と待遇;あなたは議員としてやっていけるか;地方議員への道いろいろ)
第2部 実践編(地方議員を目指すための準備;準備期にすべきこと;実践期間;追い込み期;最終準備期間(2カ月前~告示日前日)
選挙期間
選挙後について)
著者等紹介
中根一幸[ナカネカズユキ]
1969年7月11日埼玉県鴻巣市生まれ。専修大学大学院法学研究科修了。1995年鴻巣市議会議員選挙で25歳ながらトップ当選。1999年の鴻巣市議会議員選挙でもトップ当選する(得票率全国1位)。1997年より立ち上げた若者政治家養成塾(当初若者政治家養成スクール)は、埼玉県地方を中心に多数の地方政治家を誕生させ、その活動はNHK、テレビ朝日系列ニュースステーション、週刊誌等多数のマスコミに取り上げられている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
つき
1
タイトルに書いてあることはなんとなく分かると思うので省くとして(w)、 「人とうまく付き合うには」ということで、 安岡正篤という方の言葉を紹介してあった。 これが、とても大事なことだと思うので紹介します。 ①和顔愛語を旨とし、怒罵相辱かしむるをなさず。 →ニコニコしよう。いつも怒ってたら人は寄ってこないよ。 ②簡素清浄をを守り、怠惰放漫を戒しむ。 →素直な心で。 ③小言を忽せにせず、有事相済う。(ゆるがせ、すくう) →小さいことでも、相手は覚えているよ。相手の気持ちになろう。 ④親朋は事なくして偶訪し、2011/11/18