内容説明
速読なんぞ笑止千万。腰を据えて、しっかり読め!情報分析力や判断力を高め、ビジネスの基本をがっちり固める「読む技術」、ここに見参。
目次
第1章 読書はなぜ必要なのか?
第2章 ジャンル別の読み方
第3章 技術を知れば、視点が変わる
第4章 何を読むべきか?
第5章 読むための環境づくり
第6章 読んでからどうする?
おわりに―再び・読書はなぜ必要なのか?
読む力を磨くための読書案内
著者等紹介
吉岡友治[ヨシオカユウジ]
1954年、宮城県仙台市生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。シカゴ大学人文学科修士課程修了。比較文学・演劇理論専攻。竹内敏晴演劇研究所演出部、代々木ゼミナール講師を経て、インターネット講座「VOCABOW小論術」校長。ロースクール・MBA志望者などを対象に文章、論理の指導を行うほか、企業でもライティング指導を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。