出版社内容情報
iPhoneは成功したのか―キャリア、メーカーの最新動向から、急成長するコンテンツビジネス、携帯電話の将来像まで、次世代の情報通信インフラとして注目を集める業界がわかる!
内容説明
キャリア、メーカーの最新動向から、急成長するコンテンツビジネスまで。次世代の情報通信インフラとして注目を集める業界の全てがわかる。
目次
第1章 携帯電話業界総まとめ
第2章 5400万ユーザーを抱える「NTTドコモ」
第3章 音楽で躍進する「au by KDDI」
第4章 ケータイ革命をもたらす孫社長「ソフトバンク」
第5章 PHSで孤軍奮闘するウィルコム
第6章 新規参入企業の実像
第7章 端末メーカーの現状と今後
第8章 コンテンツビジネスの可能性
第9章 今後注目の「重要キーワード」
著者等紹介
石川温[イシカワツツム]
日経ホーム出版社(現・日経BP社)に入社し、月刊誌『日経トレンディ』編集記者に。ケータイ業界を中心にヒット商品、クルマ、ホテルなどで記事を執筆。2003年にジャーナリストとして独立。ケータイ業界はキャリア、メーカー、CPなど幅広く取材。NIKKEI NET IT PLUSにて『石川温のケータイ業界事情』を毎週更新(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
有沢翔治@文芸同人誌配布中
2
簡便な手引書としてau、DoCoMoなどの携帯電話などの通信業社(キャリア=carrier)、携帯電話の端末を作っている東芝やパナソニックなどのメーカー、そしてコンテンツ産業の行方などを概観できました。 この本は携帯電話産業のこれからを知る上で非常に役だつと思います。https://shoji-arisawa.blog.jp/archives/51190304.html2011/02/12
文学少女しのくん
0
レポートのために読んだ。Apple社がドコモのiモード戦略を利用しているっていうとこが興味深かった。2010/05/19
lupin14
0
=| 携帯電話業界の今を知ることができた。2009/08/02