図解・不動産の時価・減損会計と評価 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 291p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784492091913
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

内容説明

本書は、企業活動にとって欠かすことのできない資産である不動産の時価・減損会計に焦点を絞って解説を行うものである。なお、一般企業の多くは不動産を固定資産として保有しているので、会計面の記述は今後導入が予定されている固定資産の減損会計を中心に解説を行っている。

目次

時価・減損会計の全体像
減損会計のあらまし
固定資産の減損会計
減損会計が企業に与える影響
投資不動産の時価評価
ケーススタディ:減損会計対策
時価・減損会計と企業の選択肢
不動産のオフバランス戦略
販売用不動産の強制評価減
不動産の鑑定評価の概要
新しい不動産鑑定評価基準
公的評価制度の概要等

著者等紹介

小沢善哉[オザワゼンヤ]
公認会計士・税理士・不動産鑑定士補。東京大学経済学部卒業。1989年公認会計士2次試験合格。太田昭和監査法人(現、新日本監査法人)、菱永鑑定調査株式会社を経て小沢公認会計士事務所を開設

橘田万里恵[キツダマリエ]
三菱信託銀行株式会社不動産コンサルティング部・主任研究員、不動産鑑定士。慶応義塾大学経済学部卒業。1985年三菱信託銀行株式会社総合職入社。不動産部門、海外部門、融資部門を経て2002年4月より不動産鑑定部が改組された不動産コンサルティング部にて、鑑定業務及び不動産に関連する研究業務に従事。(社)日本不動産鑑定協会国際委員会専門委員・時価評価対応委員会時価評価専門部会委員などを歴任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品