- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > ビジネス教養
- > IoT・AIビジネス
出版社内容情報
「プロジェクトチーム立ち上げ」から
「データ基盤整備」「開発&実装」「効果測定」まで、
成果を出せるノウハウを公開。
GPT-4oなど最新情報に対応。
三井住友海上保険、ライオン、住友生命保険、ベネッセホールディングス他、
企業の導入事例を20社超紹介。
ChatGPTを導入して会社を強くするための決定版、ついに登場!
内容説明
「プロジェクトチーム立ち上げ」から「データ基盤整備」「開発&実装」「効果測定」まで、プロンプトだけではない成果を出せるノウハウを公開。あなたの会社もAIで強くなれる。GPT‐40など最新情報に対応!三井住友海上火災保険、ライオン、住友生命保険、ベネッセホールディングス他、企業の導入事例を20社超紹介!
目次
第1章 ChatGPTを知る
第2章 ChatGPTを使う
第3章 “仕事”で使えるChatGPT
第4章 “会社”で使えるChatGPT
導入企業の活用事例
最終章 人間に残された仕事は“土下座”だけなのか?
付録 もっとChatGPTを使いこなす
著者等紹介
マスクド・アナライズ[マスクドアナライズ]
AIコンサルタント。AIスタートアップ社員として、AIやデータサイエンスについてSNSによる情報発信で注目を集める。退職後は独立し、企業におけるChatGPT及び生成AIの導入活用やDX(デジタル・トランスフォーメーション)を支援している。企業研修において、JR西日本、Siemens Healthineers(シーメンスヘルスケア)、日立製作所などの実績がある。イベント登壇はソフトバンク、特許庁、マクニカ、HEROZなど多数。記事連載はITmedia NEWS、ASCII STARTUP、Business Insider Japans、エンジニアtypeがある。解説動画として地方創生カレッジ(内閣府)、NewsPicks Learningに出演。東京大学と武蔵野大学にて、特別講義を実施している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
masshib
dahatake
meep