個数:
電子版価格
¥1,155
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

「数字のセンス」と「地頭力」がいっきに身につく東大算数

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月01日 23時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 194p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492047644
  • NDC分類 410
  • Cコード C0034

出版社内容情報

仕事も勉強も! 「小学校の算数だけで大丈夫!」
偏差値35から東大合格、シリーズ43万部!

◆「1/3で割る」の意味、わかりますか?◆
たとえば「6÷3」を考えてみましょう。
この数式を、「6つのものを3つに分ける」と考えて、
「2」と答えている人って多いのではないでしょうか?

この考え方は、間違っているわけではまったくありません。

でも、その解釈で言うと「6÷1/3」、
つまり「6つのものを『1/3つ』に分ける」という計算の意味が、
よくわからなくなってしまいます。

一方、数字のセンスがある人は、こう解釈しています。→続きは本文で!

◆本書の三大メリット◆
数字の「苦手」が「得意」に変わる!
□計算が速く、正確になる
□物事を数字で語れるようになる
□世界の見え方が変わる

◆著者からのメッセージ◆
算数には、実は無限の可能性があります。
それは「思考の武器」として、その後の人生でも使えるものです。
算数や数学の問題で使えるだけでなく、
そこからの勉強に、仕事に、人生に、大きくつながるものなのです。

◆本書の構成◆

はじめに 「小学校の算数」が「世界の見方を変える」武器になる

INTRIDUCTION 「数字のセンス」そのエッセンスは“小学校の算数”にある!
PART1 「数字のセンス」をインストールする 東大算数
CHAPTER1 計算が「圧倒的に速く」なる!足し算・掛け算のエッセンス
CHAPTER2 「計算間違い」がグッとなくなる!足し算・引き算のエッセンス
CHAPTER3 数字の「見え方」が変わる!割り算のエッセンス
CHAPTER4 数に対する「理解」が深まる!約数のエッセンス
CHAPTER5 「使い分ける」と世界が変わる!小数・分数のエッセンス 
CHAPTER6 複雑な問題を「いっきに簡単」にする!偶数・奇数のエッセンス

PART2 「数字のセンス」をさらに高める 東大算数【実践編】
CHAPTER7 立式思考で「頭の中を整理」できる
CHAPTER8 全体思考で「見えていない課題」を特定できる
CHAPTER9 逆算思考で「発想の転換」を促進できる
CHAPTER10 綺麗思考で「頭のメモリ」を節約できる
CHAPTER11 定義思考で「考えるスピード」を加速できる
CHAPTER12 試行思考で「地頭」と「数字のセンス」を高める

おわりに こんなに「世界が違って見える」勉強は、算数以外にない

内容説明

仕事も勉強も!小学校の算数だけで大丈夫!数字の「苦手」が「得意」に変わる!計算が速く、正確になる。物事を数字で語れるようになる。世界の見え方が変わる。

目次

INTRODUCTION 「数字のセンス」のエッセンスは“小学校の算数”にある!―東大生は、「算数の武器」を使いこなす
1 「数字のセンス」をインストールする東大算数(計算が「圧倒的に速く」なる!足し算・掛け算のエッセンス―東大生は、ラクな計算方法を試行錯誤して見つけ出す;「計算間違い」がグッとなくなる!足し算・引き算のエッセンス―東大生は、足し算の本質を理解して使いこなす;数字の「見え方」が変わる!割り算のエッセンス―東大生は、数式を操作してラクに計算する;数に対する「理解」が深まる!約数のエッセンス―東大生は、日常生活に潜む「約数」を探している;「使い分ける」と世界が変わる!小数・分数のエッセンス―東大生は、小数と分数を必要に応じて使い分ける;複雑な問題を「いっきに簡単」にする!偶数・奇数のエッセンス―東大生は、奇数と偶数の性質をとことん活かす)
2 「数字のセンス」をさらに高める東大算数 実践編(立式思考で「頭の中を整理」できる―東大生は、数字のセンスで「あらゆる問題の原因」を特定する;全体思考で「見えていない課題」を特定できる―東大生は、数字のセンスで「常に全体を見通して」考える;逆算思考で「発想の転換」を促進できる―東大生は、数字のセンスで「人の気づかない視点」を見つけ出す;綺麗思考で「頭のメモリ」を節約できる―東大生は、数字のセンスで「物事をわかりやすく整理」する;定義思考で「考えるスピード」を加速できる―東大生は、数字のセンスで「物事を単純化」できる;試行思考で「数字のセンス」と「地頭力」を高める―東大生の数字のセンスは「トライ&エラー」で磨かれる)

著者等紹介

西岡壱誠[ニシオカイッセイ]
現役東大生。1996年生まれ。偏差値35から東大を目指すも、現役・一浪と2年連続で不合格。しかし「小学校の算数」から復習をしたことで成績が上がり始め、偏差値70、東大模試で全国4位になり、東大合格を果たす。そのノウハウを全国の学生や学校の教師たちに伝えるため、在学中の2020年に株式会社カルペ・ディエムを設立、代表に就任。全国の高校で「リアルドラゴン桜プロジェクト」を実施し、高校生に思考法・勉強法を教えているほか、教師には指導法のコンサルティングを行っている。YouTubeチャンネル「スマホ学園」を運営し、約1万人の登録者に勉強の楽しさを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価

akky本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tonnura007

47
数式のもつ意味を考える、そうすることで数字や式が全く違って見えてくる。 本書では小学校で習う計算や数式のレベルで解説しており非常に読みやすい。自分は昔から算数・数学は苦手ではなく苦痛と感じたことはなかったが、それは本書で書かれているような思考をある程度自然にできていたからなのかなと思った。実際、本書の内容で特に目新しいと感じたものはなかった。確かに、膨大な計算問題をひたすら解いて〇か×をつけられて採点されるだけ、というような授業では算数嫌いが増えてしまう。本書のような内容の授業を小学生にも受けてほしい。2024/11/24

Take@磨穿鉄靴

26
タイトルに算数とあるけどほぼ数学の話。例えば数列の和を足し算と掛け算で表現したり。公式を知っていれば和と積で表現することは分かる。言いたいことは分かるけどこの手の話は数学を算数に落とし込んで考えるより素直に数学の数列の単元の中の一つとして扱わないと応用させるのは難しい。算数の知識のみで表現していくのは素直に数学を学んで理解するより大変だと思う。それより著者の定数と変数との向き合い方のエピソードにアドラー心理学とも重なるものを感じた。定数についてより変数としっかり向き合おうと思う。★★★☆☆2025/01/14

たか

11
面白かった。これもなんだかんだ半年くらいかかってやっと終わった気がする。武器を揃えて挑戦して、だめなら武器を尖らせ直して、また挑戦して。算数を使って考える楽しさを学べる1冊だった。本書の順番とは異なるが、定義思考、全体思考、立式思考、逆算思考、綺麗思考、試行思考の6つの思考は、日常生活やビジネス、ひいては人生など、全ての場面に使える思考方法。引き続き磨いていき、自分の人生を実現させていきたい。2025/01/06

のっち

11
☆☆☆★ 誰かから教わることなく何となく普段から実践していた方法もあったが、計算方法のコツもいろいろと紹介されていて大変勉強になった。後半は算数の応用として、地理の東大入試問題などにも挑戦。数学は苦手だが、計算したり式を立てたりするのは結構好きかもしれない。数字は抽象的だから、そこに様々な意味合いが汲み取れる、というのが興味深かった。今後とも算数、数学の学び直しにも取り組んでみたい。2024/06/05

じゅん。

9
実生活の事例を算数と結びつける。とにかくこの著者は言語化が上手い。2024/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21884503
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品