出版社内容情報
「ミセス・パンプキンの人生相談室」に寄せられた600件以上の相談をムーギー・キム氏協力で厳選、大幅に加筆・修正して書籍化。【No.1ビジネス誌系サイト「東洋経済オンライン」で累計7300万PVの圧倒的支持!
老若男女問わず大人気の長寿連載著者、待望の単著出版!!】
*夫婦のみならず、独身のビジネスパーソンにもお勧め!結婚・夫婦や家族関係だけでなく、ビジネス・人間関係全般に役立つ「人間関係の教科書」として読んでおきたい一冊!
*「ビジネスの成功にも共通する、人間関係、深すぎる40の教訓」?視点を変えて良縁の活かし、時には背中を押して悪縁の切り方を学ぶ一冊
*初版から3万部! 5か国20万部超えの大ベストセラー「一流の育て方」コンビ、3年ぶりに待望の新著!相談件数6年間で600件の大人気連載「ミセス・パンプキンの人生相談」の著者、ミセスパンプキンの初の単著を、ムーギー・キム氏の協力でついに実現!
【本書の5大特色】
? 一冊で全て網羅!6年間600件もの本音の人生相談への回答を、40ケース1冊に凝縮!驚異の7300万PVの神髄を一冊に!
? 視点が変わり、あなたの人生も変わる!人間関係を良縁に変えるヒントが盛りだくさん
? 励まされ、前向きになれる!?悪縁を断ち切る勇気の決断を後押し!
? 共感できる!人生相談歴50年の著者が相談者に寄り添う生き方のポイントが、心に響く!
? すべての人に役立つ解決策?既婚・未婚・シングルマザー&ファザー・老若男女・・あらゆる読者の悩みに、解決策の多様な視点を提供!
「心の武器」になる言葉が満載!?「人間関係最高の教訓」〈抜粋〉
●良縁を活かす知恵と、悪縁を断ち切る勇気が重要
●人を恨みつづけるだけで、その人生はすでに負け戦である
●人の痛みを知識としてではなく、共感できる感覚として育むことが大切
●「愛された存在」としてのアイデンティティをもつ人は強い
●幸福の形は、社会が決めるものではない
●白黒はっきりさせない解決法がいい場合もある
●新しい生活を始めるには、捨てなければならないものも多い
●人は深い悲しみの中でも、悲しみと共に成長することができる
●信じる道を誠実に歩む中で出会った人が、運命の人になる
●自分が変わるべき点が何かを、常に考えつづけること
ほか
〈共感の声続々!〉
・癒された!
・気持ちがラクになった!
・視点が変わり、解決策が導き出せた!
・一歩踏み出す勇気をくれた!
・前向きになれた! etc.
はじめに/協力者からのメッセージ
【第1章】ささいな行き違いが大問題に発展!?「コミュニケーション」の悩み
★妻との会話が死ぬほどつまらない! ★仕事を優先した結果、夫の気持ちが離れていた ほか
【第2章】金の切れ目が縁の切れ目!?「お金」の悩み
★浪費家の妻の金銭感覚を正常に戻すには? ★「飲む・打つ・買う・殴る」の四拍子そろったマザコン夫 ほか
【第3章】絶対許せない!「浮気・不倫」の悩み
「不倫で得た幸せ」の危険な末路 不倫は根本的な不誠実さ・無責任さの象徴
★「浮気はやめない」と開き直る、不倫中毒の夫 ★私の家庭を壊した女が幸せになるのは許せない! ほか
【第4章】どこまで耐えればいいの!?「暴言・暴力・虐待」の悩み
★殴る、蹴るの夫の暴力が止まらない! ★精神疾患をもつ夫の暴力に耐える日々に限界 ほか
【第5章】いいこともあれば、悪いことも……「子ども」の悩み
★子どもに関心のない夫は真のパートナーではないのか ★子どもを産めない女性は、欠けている? ほか
【第6章】もう、ガマンの限界!「義父・義母・親族」の悩み
★嫁と姑の確執勃発! 夫はどちらにつくべきか ★実家の家庭環境が最悪の彼と結婚するべきか? ほか
【第7章】幸せになりたい!「離婚後と再婚」の悩み?離婚後の心構え、離婚後の子育て、そして再婚?
★「子どものために」を言い訳に、離婚後も同居しつづける元夫 ★思春期の娘との接し方がわからない ほか
番外編――とあるビジネスマンのケース
★結婚しても、ろくなことがない!?
総括――結婚関係・人間関係のベストプラクティスとは
★結婚悲観論者が急増中!?――理想的なカップルに学ぶ、夫婦円満3つの秘訣
編者・協力者からのあとがき/おわりに
ミセス・パンプキン[ミセス パンプキン]
著・文・その他
ムーギー・キム[ムーギー キム]
著・文・その他
内容説明
共感・納得できる!前向きになれる!解決策がわかる!ビジネス誌系サイトNo.1「東洋経済オンライン」大人気連載、待望の書籍化!大幅加筆。
目次
第1章 ささいな行き違いが大問題に発展!?「コミュニケーション」の悩み
第2章 金の切れ目が縁の切れ目!?「お金」の悩み
第3章 絶対許せない!「浮気・不倫」の悩み
第4章 どこまで耐えればいいの!?「暴言・暴力・虐待」の悩み
第5章 いいこともあれば、悪いことも…「子ども」の悩み
第6章 もう、ガマンの限界!「義父・義母、親族」の悩み
第7章 幸せになりたい!「離婚後と再婚」の悩み―離婚後の心構え、離婚後の子育て、そして再婚
総括―結婚関係・人間関係のベストプラクティスとは
著者等紹介
ミセス・パンプキン[ミセスパンプキン]
立命館大学法学部卒業。家庭問題、人間関係、人生相談の専門家として、国内最大級の経済メディア「東洋経済オンライン」で長年にわたり人気コラムを連載し、6年間で7300万PVを突破。4人の子どもはそれぞれプライベートエクイティ・プロフェッショナル、ニューヨーク州弁護士やロンドン勤務の公認会計士、北米名門大学教員など、グローバルに活躍するプロフェッショナルに成長。「20年後、子どもに感謝される育児法」をコンセプトにした、ムーギー・キム氏との共著『一流の育て方』(ダイヤモンド社)は20万部を突破し、5カ国語で翻訳され、大ベストセラーとなった。講演・執筆多数
ムーギー・キム[ムーギーキム]
慶應義塾大学総合政策学部卒業。INSEADにてMBA(経営学修士)取得。大学卒業後、外資系金融機関の投資銀行部門や、外資系戦略コンサルティングファーム、外資系資産運用会社での投資アナリストとして勤務した後、香港を拠点にアジア太平洋地域でのプライベートエクイティ投資ファンドに参画。フランス、シンガポール、上海での留学後は、大手バイアウトファンドで勤務。現在はシンガポールと日本を拠点とし、P6Partners(シンガポール)共同代表および、INSEAD在学中に師事したチャン・キム教授が共同創設したブルーオーシャングローバルネットワークの一員として、大企業向けに各種イノベーション促進サービスを提供。チャン・キムINSEAD教授の『ブルー・オーシャン・シフト』邦訳版では、日本企業のケースを執筆している。投資、人材(採用・育成・働き方改革)、ブルーオーシャン戦略の専門家として執筆し、各種経済メディアでのオンラインコラムは累計1億PVを超える。国際的ベストセラー作家としても知られ、著作は6カ国語で出版、累計60万部を超える。日本語・英語・韓国語・中国語を操り、国内外で多数の講演をこなす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
空猫
パフちゃん@かのん変更
Monsieur M.
モーモー
-
- 和書
- 団地をリファインしよう。