家族だけで抱え込まない介護

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492044346
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C0036

目次

はじめに 家族だけで介護を抱え込まないでほしい理由
第1章 知られているようで、じつは知られていない共感介護のための8つの考え方
第2章 共感する介護現場
第3章 共感介護それぞれの原点
第4章 流動食にこそ高級食材を使う理由
第5章 「福祉の心」から「おもてなしの心」へ
第6章 2025年のアイケア
特別付録 共感介護のために注意すべき言葉づかいと簡単テクニック

著者等紹介

市川明壽[イチカワアキトシ]
株式会社アイケア代表取締役。1946年、静岡県生まれ。日本大学法学部卒業後、地元の大手住宅会社へ就職。営業職、工務職、管理職として会社の発展に寄与する。住宅会社を退職し有限会社アイケアサービスを設立。シルバーサービス振興会の「シルバーマーク」をいち早く民間として取り入れ、介護保険制度創設前より全国の介護事業経営者に対し、育成指導に飛び回る。2005年には民間事業者としてはじめて、厚生労働省社会保障審議会介護保険部の委員の任命を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品