出版社内容情報
会議は、つまらなくて役に立たないイベントではない。やり方に問題があるのだ!米国人気コンサルタントが書いた痛快「会議力向上」ストーリー!
内容説明
冒頭10分で煽れ!対立を探せ!!マイクロソフトやサウスウエスト航空など、世界的企業にコンサルティングしてきた著者の会議を面白く生産的にする物語。
目次
第1部 フラッシュバック
第2部 展開
第3部 主人公
第4部 アクション
第5部 大団円
モデル
著者等紹介
レンシオーニ,パトリック[レンシオーニ,パトリック][Lencioni,Patrick]
経営チームの強化育成と健全な組織運営を専門とする経営コンサルティング会社、ザ・テーブル・グループの創始者であり社長である。コンサルタントおよび基調講演者として、フォーチュン500社やハイテク新興企業から大学や非営利団体まで、様々な組織の多くの上級幹部とともに仕事をしている
門田美鈴[カドタミスズ]
翻訳家。フリーライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
こひた
0
デイリーニュース5分、週刊ドラマ1時間、不定期な映画2,3時間で会議の役割分担するのは面白い着想。何らかの対立がドラマを成立させるという考えが、どこからのものか知らないが、緊張の緩和論にも通底するもののような。2013/10/11
Takuya Tanaka
0
よい会議は、決議を迅速にし、同じ問題を繰り返し取り上げる必要をなくして、業務改善にチャンスをもたらす!会議において、対立を掘り起こし、対立を認めるリーダーの存在が不可欠である。会議が有意義で楽しめる場所にしたいな2013/03/19
k_jizo
0
★2009/02/07
n_miyawaki
0
タイトルにつられて買ってしまったが、平易な実用書。2008/06/23
-
- 和書
- 臨床麻酔科学書