東京 社用の手みやげ―贈って喜ばれる極上の和菓子

電子版価格
¥1,232
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

東京 社用の手みやげ―贈って喜ばれる極上の和菓子

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 135p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492042953
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0077

内容説明

著者自らが味わい、選んだ珠玉の名店。目的別、状況別に使える。ビジネスを成功に導く和菓子活用のススメ。

目次

1章 目的、シチュエーション別使える手みやげ(初対面のとき;大事な依頼をするとき ほか)
2章 受け取る相手別気配り手みやげ(スイーツ好きの女性に;大人数の職場に ほか)
3章 私のお気に入り、私の手みやげ(和菓子をもらうのが一番うれしい;「わざわざ感」がうれしい ほか)
4章 インストラクターが教える手みやげのマナー実践編(準備は周到に;効果的な渡し方 ほか)

著者等紹介

宮澤やすみ[ミヤザワヤスミ]
1969年山口生まれ、神奈川育ち。コラムニスト、書家。おいしいものと町散策が好きで、和菓子を中心に、土地の風土に結びついた食文化を取材。仏像にも詳しく、執筆活動のほか、雑誌・テレビなどで和菓子や仏像の話題を提供している。書家としては筆文字ロゴ制作のほか、ニューヨーク、スイス、東京で展覧会も

岡山寛司[オカヤマヒロシ]
1965年東京生まれ。主に料理・お菓子・旅の撮影を生業とするフォトグラファー。幼少のころより甘いものをこよなく愛し、大学卒業後は写真修業に入る。師匠は菊池和男氏(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

35
読み友さんの感想を読んで洋菓子編を探していたら、おお!和菓子がある!社用かあ…フリーだけど「墨田もんです」とか「下町もんです」プライドを見せるための手土産の多くは和菓子。本当にすみません=切腹最中!に大笑いしていたら遊びに来ていた友人が「有名だよ!」とにやり。知らなかったなあ。近所の梅鉢屋さんはとうに閉店しているので胸がチクリ。2007年版だからなあ…。素敵な本なのでぜひアップデートしてほしいな。2022/08/29

りらこ

25
この洋菓子編に比べたら、なんとかなり既に食べていて、和菓子が好きだったのか自分ツッコミしたけれど、お茶会での出会いと、頂き物も多いので周囲に感謝するばかりです。かりんとうはここに載っているのではないところしか知らなかったので、こちらもトライしたい。そしてやはり写真が美しい。カメラにもフィルムにも触れられていないけど、やはりブローニーなのだろうかしら。2021/09/03

nranjen

4
『知的生産な生き方』で紹介されていて興味を持ち図書館で借りた本。非常に美しい写真で、もらったら嬉しいに違いない美味しそうな和菓子がいろいろ紹介されている。手土産を渡す際の指南が書かれている点が非常に勉強になる。若干出版されてから年月が経ち、ほぼ毎月東京で訪れる場所の付近のお店が店じまいしてしまったらしく残念だった。シチュエーションごとで選ばれるお菓子それぞれとても楽しかったが、何よりもお詫びにハラキリ最中は笑えた。2017/11/23

桐埜

3
満足度:★★★★☆ 黒を背景にしっとりした佇まいの写真とお店の成り立ちや雰囲気が味わえる。目的別・シチュエーション別の他、菓子ごとに配りやすい・わざわざ感・和菓子通に…と言ったキーワードや手渡す時のマナーも載っていて参考になります。賞味期限が記載されているのは嬉しいけれど、巻末の地図は土地勘のない他県の人間にはわかり辛い…。まずは近場で手に入りそうな「さヽまの松葉最中」「塩瀬総本家の本饅頭」「小ざさの最中」「ちもとの八雲もち」「梅花亭の浮雲」から攻めていこうかな。和菓子好きの血が疼きます(笑)2010/07/31

miku

2
kindle unlimitedにて。洋菓子編は敷居高そうだったけど、こっちは素朴な感じ。豆大福、どら焼き、草もち、最中など。この素朴なのが良いんだと、年齢を重ねると思うようになる。そんな中、とらやの蓬が嶋のインパクトは強烈。かりんとうと野菜菓子食べたい。2016/10/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/51697
  • ご注意事項