出版社内容情報
かぼちゃ、キュウリ、トマト、あゆなど旬の素材を使った献立を満載。夏バテに勝つ知恵、薬味の効用、サラリーマン・OLの夕食、飲み物診断テストなど特集も充実。
内容説明
日本の夏をたのしむ115レシピを一挙に紹介。夏を乗り切る和食の知恵、夏の食生活改善10か条、サラリーマン・OLの夕食、あなたの飲みもの診断、トマトやきゅうりのシンプルクッキング、食事の心得「五観の偈(げ)」など、特集・コラムも充実。
目次
第1章 夏には夏の粗食のすすめ
第2章 粗食で味わう夏の食卓
第3章 夏においしい主食と脇役
第4章 夏を楽しむ副食(魚介・卵;豆・豆製品・種実;野菜・海草・いも)
著者等紹介
検見崎聡美[ケンミザキサトミ]
1965年生まれ。赤堀栄養専門学校卒業。料理研究家の故滝沢真理氏に師事。独立後は、初心者でも手軽に確実に作れる家庭料理や、お菓子などを雑誌に発表している。著書には、「野菜いっぱいのお弁当」(家の光協会)。「しっかり朝ごはん」(グラフ社)など。管理栄養士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 場のダイナミズムと企業
-
- 和書
- 減損会計適用指針の実務