通知表所見文例ハンドブック1000 小学校低学年編

個数:

通知表所見文例ハンドブック1000 小学校低学年編

  • ウェブストアに25冊在庫がございます。(2025年07月31日 07時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 196p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784491057132
  • NDC分類 374.12
  • Cコード C3337

出版社内容情報

「こんな通知表の所見文例集が欲しかった!」

3つのステップで学級の子どもにぴったり合う文例が完成

とにかく現場に寄り添った、これまでにないコンセプト!

「学習」「生活」「動詞」「インデックス」「イラスト」から、すぐに検索ができて、本当に必要な文例が見つかる
さらに、全文例のテキストデータがダウンロードできる

本書の概要

通知表文例集を取り扱った書籍は多くありますが、ピンとくる文例が見つかりにくいものでした。そこで本書では、「教科と動詞」で検索できる実用性の高い内容を実現。さらに、インデックスとイラストを加え、あの子にぴったりあった文例がすぐに見つかります。膨大な1000文例から、3つのステップで組み合わせ、オリジナルの文例をつくる手助けできます。通知表の制作シーズンでは、手元に置いておきたい1冊です。

本書からわかること

・3つのステップで、学級の子どもにぴったりの文例

膨大な1000の文例から、
・授業に関すること
・生活に関すること
・プラス一言
の組み合わせで、あの子にぴったりの文例の作成ができます。
現場の先生にとって、本当に欲しかった通知表の所見文が完成。

・すぐに検索ができて、欲しい文が見つかる

現場の先生が「思いつきやすいテーマ」をもとに、1000文例が整理分類されています。
「学習」「生活」「動詞」「インデックス」「イラスト」から検索ができ、多忙な通知表の制作シーズンを乗り切るヒントが盛りだくさんです。

・すべての文例がダウンロードできる

すぐに使えるように、テキストデータがダウンロードできます。イチから書くよりも圧倒的な時短につながります。このテキストデータをもとに、あなただけの所見文を書くための参考にしてください。

こんな方におすすめ

・通知表の制作シーズンを乗り切りたい先生
・思うようにあの子の所見文が書けないで悩んでいる先生
・所見文をブラッシュアップしたいと考える先生

内容説明

授業に関すること、生活に関すること、プラス一言。3つのステップで学級の子どもにぴったり合う文例が完成!欲しい文がすぐに検索ができて、すぐに見つかる!全文例のテキストデータがダウンロードできる!

目次

第1章 所見文を書くにあたって
第2章 授業編(学習全般;国語;算数;生活;音楽 ほか)
第3章 生活編(生活全般;学級活動;交友関係;係・当番;学校行事・クラブ活動 ほか)
第4章 プラス一言編

著者等紹介

三好真史[ミヨシシンジ]
1986年大阪府生まれ。京都大学大学院教育学研究科修士課程修了。16年間の公立小学校勤務を経て、2025年より花園大学社会福祉学部児童福祉学科専任講師。教員養成に関わる一方で、授業づくりや学級経営に関する執筆や講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品