TOYOKAN BOOKS<br> わっほー・まっちゃんと学ぶ!アプローチ技術のすべて - コースで役立つ状況別アプローチメソッド

個数:

TOYOKAN BOOKS
わっほー・まっちゃんと学ぶ!アプローチ技術のすべて - コースで役立つ状況別アプローチメソッド

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月24日 03時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784491056234
  • NDC分類 783.8
  • Cコード C0075

出版社内容情報

どんな状況でも…絶対に寄せる!
コースで役立つ状況別アプローチメソッド!


「わっほーまっちゃんの日常」
YouTube動画で話題のアプローチ練習法を大公開!

多くのゴルファーがスコアメイクに苦しむ中、やはりアプローチショットに悩んでいる現状があります。スコアアップにはアプローチ技術の向上が欠かせませんが、そのためには正しい知識と実践的なノウハウが必要です。本書では、一般的なレッスンでよく見られる体の動かし方や形にこだわるのではなく、より実践的なアプローチ技術を紹介しています。アプローチの最初のステップとして、ボールのライ(状態)を確認することが非常に重要です。ライによって打てる球が決まるため、地面の硬さや芝の状況などを一瞬で判断し、それに適した打ち方を選ぶ技術が必要です。例えば、左足下がりのライや芝が薄いライでは、ボールを上げるのが難しくなります。その場合、高い球を打つ選択は避けるという選択が求められます。本書では、このようにライに応じた打ち方や、アプローチの考え方を詳しく解説しています。さらに、様々な状況でのアプローチ技術を難易度別に紹介し、初心者から上級者まで幅広いゴルファーが少しずつ技術を習得できるように構成されています。本書を活用することで、アプローチ技術を向上させ、スコアアップを目指しましょう。




特典①:わっほーからの挑戦状、卒業検定付!
特典②:QRコードから「わっほーまっちゃんの日常」 アプローチ動画と対応!

■わっほー流のアプローチの基本■
?クラブは「58度」を使いこなす。
?ボールはスピン系がマスト。
?ライの判断こそ、まず第一に行うべきこと。
?バンカーショットのボール位置は右寄り。
?練習では、音を頼りに自分の感覚を大事にする。





わっほー流 アプローチ思考10の視点

①アプローチの考え方
②アプローチのアドレス
③クラブ選択
④ボール選択
⑤距離感の出し方
⑥球筋の打ち分け
⑦ライの見極め
⑧バンカーショットの考え方
⑨トラブル対応
⑩練習方法

最近チェックした商品