逆引き版 ICT活用授業ハンドブック

個数:

逆引き版 ICT活用授業ハンドブック

  • ウェブストアに88冊在庫がございます。(2024年04月25日 17時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784491047379
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

出版社内容情報

「どんな場面で」「どのアプリを」「何のために」使うかが101のアイデアで早わかり!
GIGAスクール構想により1人1台端末が実現し,授業への利活用が喫緊の課題となっている。それでは,授業のどんな場面で,どのアプリを,どのように使うとよいのか? 「導入」「展開~情報収集~」「展開~整理・分析~」「展開~意見交流・共有~」「まとめ~表現~」「振り返り」「評価」の7場面に分類して,計101点のアイデアを紹介する。

目次

1 アプリ活用の基本(Google Classroom;Googleドキュメント、Googleスライド、Googleスプレッドシート共通;Googleドキュメント ほか)
2 授業でのアプリ活用のアイデア85(導入~課題把握―資料配付・課題提示するには?;展開~情報収集―効果的、効率的に情報を集めるためには?;展開~整理・分析―発想や思考を表出し、それを効果的に整理するには? ほか)
3 学校生活・校務でのアプリ活用のアイデア16(児童生徒の指名を漏れなくランダムに行う;学級日誌をデジタル化して作成する;クラブ活動の希望調査のアンケートを取る ほか)

著者等紹介

渡辺光輝[ワタナベコウキ]
お茶の水女子大学附属中学校教諭。千葉大学大学院教育学研究科修了(修士)。千葉県公立中学校、千葉大学教育学部附属中学校を経て現職。Google認定イノベーター(JPN19)、光村図書中学校国語教科書編集委員、教科書研究センターデジタル教科書に関する調査研究委員会国語部会委員、GIGAスクール時代のNHK for School活用研究プロジェクトメンバー等を務める

井上嘉名芽[イノウエカナメ]
東奥義塾高等学校教諭。弘前大学大学院教育学研究科修了(修士)。青森県庁県史編さん室嘱託員を経て現職。Google for Education認定コーチ/認定トレーナー/認定イノベーター(VIA21)、Adobe Education Leader 2021、ロイロ授業デザイントレーナー、MIEE等を務める。令和3年度文部科学大臣優秀教職員表彰受彰

辻史朗[ツジフミアキ]
千葉県船橋市立飯山満中学校教諭。立教大学卒業。船橋市立法田中学校、千葉県立松戸南高等学校を経て現職。船橋市情報教育研究委員として、日々実践しながら学校現場におけるICT機器の日常利用について研究に取り組んでいる。近年は探究学習に関心があり、PBL(Project Based Learning)の授業実践に取り組んでいる。Google for Education Skill up 30チャレンジを作成し、全国の教職員のスキルアップに貢献。Google for Education認定トレーナー

林孝茂[ハヤシタカシゲ]
兵庫県尼崎市立園田小学校教諭。兵庫教育大学大学院在籍。大阪市公立小学校、尼崎市立竹谷小学校を経て現職。Type_T(とにかくやってみるプログラミング教育ティーチャーズ、NPO法人タイプティ)メンバー、Microsoft Innovative Educator Expert、HYOGOスクールエバンジェリスト。ICT夢コンテスト2020優良賞受賞

前多昌顕[マエタマサアキ]
青森県つがる市立森田小学校教諭。東京学芸大学卒業。中泊町立小泊小学校、つがる市立育成小学校等を経て現職。Google For Education認定トレーナー、Microsoft Innovative Educator Fellow。Flipgrid Certified Level 3。学修デザイナー協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よしひろ

3
Googleの利便性を実感できる一冊。2022/05/04

U-Tchallenge

1
GIGAスクール構想により、Wi-Fi環境が整い、ICTを活用できる環境ができてきている。そうなると、ICTをどのように活用するか、ということが課題になる。そこで、ICT活用について考えてみる。きっと僕が思い浮かぶようなことの大抵は実現できるだろう、とぼんやり思っていた。だから、逆引きという形でICT活用について考えられるというのは、とても画期的であった。これが手元にあることで、そんな想像が簡単に実現することができるだろう。ICT活用を進めていきたい者にとっては、是非とも手元に置いておきたい一冊である。2022/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19370734
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。