小学校理科「フローチャート型」授業ガイド―ベストな展開が選べる!

個数:

小学校理科「フローチャート型」授業ガイド―ベストな展開が選べる!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 10時13分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 115p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784491042879
  • NDC分類 375.422
  • Cコード C3037

出版社内容情報

「教科書どおりの実験結果にならない」「使いたい器具が理解室にない」「目に見えない事物・現象の説明の仕方が難しい」「ICTを活用した授業を行いたい」……。
フローチャートに沿って展開を選択することで,理科授業での子どもと教師の「困った」を解決!

内容説明

子供の学習状況、教師の経験、教材・教具の有無、教室環境に沿ってベストな授業展開が選べる!

目次

アンケート調査から見えてくる小学校理科学習指導の現状と課題
第3学年の実践(ものと重さ;音の性質 ほか)
第4学年の実践(金属・水・空気と温度(ものの温度と体積;ものの温まり方)
雨水の行方と地面の様子/天気の様子 ほか)
第5学年の実践(ものの溶け方;振り子の運動 ほか)
第6学年の実践(水溶液の性質;電気の利用 ほか)

最近チェックした商品