ドリブルデザイン―日本サッカーを変える「99%抜けるドリブル理論」

個数:

ドリブルデザイン―日本サッカーを変える「99%抜けるドリブル理論」

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2024年04月19日 23時59分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784491036366
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C0075

出版社内容情報

本書はドリブルデザイナーとして、数々のプロ選手及び子どもたちにドリブル指導を行う著者が、相手を抜くための理論と技術を紹介しています。ドリブルを磨き続け、たどり着いた「99%抜けるドリブル理論」。第1章では、ロジックを紹介しています。第2章では、「99%抜けるドリブル理論」を支える基本的なテクニックを紹介しています。「タッチと距離を考える」「ササクレタッチを極める」など、独自のテクニックが満載です。第3章では、現在世界の舞台で活躍する超一流選手のドリブルを独自の視点で解説していきます。「ムバッペ」「ネイマール」「アザール」「C・ロナウド」「アルトゥール」そして「メッシ」。彼らがドリブルにおいて、どのような動きをしているのか。より細かい視点で分析しています。第4章では、著者が夢を実現するために実践してきた「夢ノート」についてや、チャレンジすることの大切さを伝えています。

内容説明

なぜ、99%抜けるのか?間合いを制する者が、1対1を制す!メッシ、ネイマール、アザール、ムバッペ、C・ロナウド、アルトゥール…超一流プレイヤーのドリブルを独自の視点で徹底分析!

目次

第1章 「99%抜けるドリブル理論」―ロジック編(「99%抜けるドリブル理論」とは;絶対に抜ける間合いを知る ほか)
第2章 「99%抜けるドリブル理論」―テクニック編(テクニックの習得手順;「ヨーイドン」の形で行う「ササクレタッチ」 ほか)
第3章 超一流プレーヤーのドリブルを分析する(ムバッペ;ネイマール ほか)
第4章 チャレンジすることの大切さを伝える(チャレンジする心;夢ノートからの逆算)

著者等紹介

岡部将和[オカベマサカズ]
ドリブルデザイナー。1983年神奈川県生まれ。Fリーグ出身のドリブル専門の指導者(ドリブルデザイナー)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

anaggma

3
ちょっと期待外れ。ドリブルは複雑なので、言い切る系の本はまだ早いのでは。2020/04/03

デジタルモンスター

2
一気に読んじゃいました。おもしろすぎ。 学生時代に出会いたかった本。合理的過ぎて抜ける気しかしない。もういい年だけど、まだまだ上手くなれそう。2019/04/30

mino

1
三笘選手が抜ける理由がよく分かった2022/03/28

びぇ

1
Youtubeで見たときから気になっていたドリブル。 理論読んだだけで上手くなる訳ではないけど、考え方の全部とは言わないまでも一端は分かった。Howtoものとしては、そんなに内容は濃くないけど、十分納得できるものでした。読んでから、Youtube見ると納得感増します。2019/09/18

kimrahimovic

1
衝撃的な内容。youtubeで初めてみた時から虜になりました。ドリブルをここまで論理的に分解し、説明できるとは。シチュエーションによって軸足とボールのどちらが前に来るのが良いかなんて考えたこともなかった。2019/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13693650
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。