出版社内容情報
田村学氏・桂聖氏・川上康則氏による「深い学びと授業UD」に関する対談や授業など「深い学び」を特集特集1では、田村学氏の著書『深い学び』から、「知識の構造化」に関する部分を図解した「図解でわかる『深い学び』」、田村学氏・桂聖氏・川上康則氏による対談「多様だからこそ、学びが深まる」、桂聖氏による「うなぎのなぞを追って」、各教科での全員参加の「深い学び」の取り組みなど、全員が「わかる・できる」ための「授業UD」×「深い学び」がどのように可能かを多面的に取り上げた。
特集2では、新学習指導要領に取り入れられた「障害のある児童(生徒)への指導内容や指導方法の工夫」の記述について、考えられる多様な状態やケースを想定し、どのように子どもの学びの過程における困難に対応できるか、包括的な議論をまとめた。また、各教科等の学習指導要領解説に記載された記述を分析するとともに、考えられる多様な事例やその背景、考えられる対応などを、ケーススタディ形式でまとめた。
桂 聖[カツラ サトシ]
編集
石塚 謙二[イシヅカ ケンジ]
編集
廣瀬 由美子[ヒロセ ユミコ]
編集
小貫 悟[コヌキ サトル]
編集
日本授業UD学会[ニホンジュギョウユーディーガッカイ]
編集
目次
巻頭言 授業のUDと特別支援教育の考え方や手法
特集1 「深い学び」を目指す授業UD(図解でわかる「深い学び」;写真で見る全員で「深い学び」を実現する国語授業;座談会「多様だからこそ、学びが深まる」―クラス全員の「深い学び」とは;クラス全員の深い学びを実現する授業)
特集2 学びの過程における困難さへの対応(学習指導要領の新しい動きと授業UDの技法―すべての「学びの過程における困難」に対して“手立て”を生み出す;各教科等での「学びの過程における困難」)
感想・レビュー
-
- 和書
- 日本史のなかの神奈川県