• ポイントキャンペーン

授業のユニバーサルデザイン〈Vol.7〉特集1・授業のユニバーサルデザインとインクルーシブ教育 特集2・道徳授業のユニバーサルデザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 91p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784491030562
  • NDC分類 378
  • Cコード C3037

目次

特集1 授業のユニバーサルデザインとインクルーシブ教育(インクルーシブ教育Q&A;インクルーシブ教育につながる授業実践―写真で見る教材にしかけをつくる国語授業;インクルーシブ教育は、新しくない―通常学級の授業におけるインクルーシブ教育;授業のユニバーサルデザイン化が「インクルーシブ教育システム」構築の一翼を担う;すべての子を「包み込む」環境とは ほか)
特集2 道徳授業のユニバーサルデザイン(写真で見る道徳授業のユニバーサルデザイン―楽しく「考える・わかる」道徳授業をつくる;論稿 四つの要件をもとにして、クラス全員が「考える・わかる」道徳授業をデザインする)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Susumu Futai

0
インクルーシブ教育のことについて分かりやすくまとめられている。確かに昨年度は色々なところでよく聞くようになった「インクルーシブ教育」。障害があるかどうか,日本国籍・外国にルーツがある子など,どんな子どもも包み込み排除しないことを目指す教育,とのこと。 ここには「全員の原則」の考え方が感じられる。授業のユニバーサルデザインも,そういう意味ではかなり親和性の高い考え方だ。だからこそ,本号でも大きく扱っているのだろうなぁ。2015/01/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8724912
  • ご注意事項

最近チェックした商品