内容説明
約束をつくるコツは?評価の仕方は?おすすめ教材は?Q&A40+α。
目次
第1章 体育科授業づくりで大切なこと(体育の授業で悩んでいますか?;体育の授業は子どもの体力を向上させる!?;よりよい体育の授業をする力をつける方法)
第2章 体育科授業の基礎技術Q&A(よい体育授業のイメージとは?;授業の中で必要なポイントって何?;子どもの実態“レディネス”をどう把握すればいい?;単元計画をどうつくればいい?;学習のためのグループをどうつくればいい?;効率のよい授業をするには? ほか)
著者等紹介
清水由[シミズユウ]
筑波大学附属小学校教諭。東京都出身。東京学芸大学卒業、筑波大学大学院修了、東京都公立小学校を経て、現職に至る。体育授業研究会理事、筑波学校体育研究会理事、使える授業ベーシック研究会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。