目次
第1章 教師の授業力をどう高めるか(教師の授業力を高めるための課題と視点;日常の「授業の自己評価」)
第2章 子どもの意欲を引き出すために(授業の質を高める教材研究;授業のグランドデザインと授業改善 ほか)
第3章 観察実験の充実に向けて(小学校における観察の指導;中学校における観察の指導 ほか)
第4章 指導と評価の一体化を目指して(授業改善を目指す形成的評価;形成的評価を活用した学習者の資質能力の育成 ほか)
第5章 特色ある年間指導計画編成に向けて(年間カリキュラム編成の意義―小学校を例にして;小学校の年間カリキュラムとカリキュラム・マネジメント ほか)