学校道徳教育入門

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 222p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784491022574
  • NDC分類 375.35
  • Cコード C3037

目次

第1章 道徳教育の考え方(道徳教育の意味と関心;道徳教育観の類型)
第2章 日本の学校道徳教育の歩み(明治期の学校道徳教育;大正期の学校道徳教育;川井訓導事件;昭和前期の学校道徳教育;昭和後期の学校道徳教育;現代の学校道徳教育)
第3章 世界の道徳教育(アメリカの道徳教育;フランスの価値教育;スペインの道徳教育;韓国の道徳教育)
第4章 学校における道徳教育と道徳の時間(学校教育全体での道徳教育の在り方―報告 宇都宮大学教育学部附属小学校の「響プロジェクト」の実践;「道徳の時間」の意義と目標;道徳学習の方法(1)読み物資料による道徳学習の留意点
道徳学習の方法(2)「連関(つながり・かかわり)」を重視した道徳学習
さまざまな道徳学習方法論)
第5章 これからの学校における道徳教育を考える(これからの道徳教育観について;これからの学校における道徳教育の実践について)

著者等紹介

渡邊弘[ワタナベヒロシ]
1955年栃木県に生れる。1982年慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻博士課程中退。慶應義塾大学の学部時代より今日に至るまで、村井実(慶應義塾大学名誉教授)に師事する。宇都宮大学教育学部教授。(博士)教育学。1994年国民学術協会賞(中央公論社)を受賞。2002年4月から2005年3月まで宇都宮大学教育学部附属小学校校長を兼任する。2004年度より、SKY Perfect TVで「教育学」を講義している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品