目次
1 算数の授業に「心」を!!
2 やさしさが学びを豊かにする
3 やさしい空間の中でこそ、子どもは素直になる
4 やさしさに包まれた算数授業づくり―この手法が子どもたちをやさしくする
5 やさしさに包まれた算数の学びと学力との関係―学びを観る窓と4観点との関係、そしてこれからの学力
6 算数の「指導と評価の一体化」―見えない学力を見取る、子どもを丸ごと見取る教師のやさしさ
7 私の算数授業論―算数授業で3段階を意識する。「問い」が授業を創る
著者等紹介
小松信哉[コマツシンヤ]
1967年福島県生まれ。鹿島小学校、常豊小学校、小野田小学校を経て、現在、福島大学教育学部附属小学校に勤務。全国算数授業研究会幹事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- オンナ37歳 たやすくないのよ、人生は…
-
- 電子書籍
- おやつの時間にようこそ 分冊版 Par…