内容説明
本書では、“数・量・形とかかわる楽しさを追究する眼”としての「数楽の眼」を育てることを提案する。
目次
1 「数楽の眼」を育てる
2 遊びの中で数・量・形を観る
3 身のまわりの数・量・形を観る
4 数・量・形を柔軟に観る
5 学びの自立をめざして
著者等紹介
松浦武人[マツウラタケト]
1964年、広島県呉市に生まれる。呉市立昭和北小学校教諭を経て、現在、広島大学附属東雲小学校教諭、広島大学大学院教育学研究科博士課程前期に在学。全国算数授業研究会理事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。