出版社内容情報
「もしもへの 備えは相続 イロハから」 相続や遺言などの基礎知識を川柳にし、やさしく分かりやすく解説
右肩上がりの高齢化、終活への関心が高まるなか、難しいとっつきにくい内容である「遺言・相続・成年後見・終活」などを、17文字の川柳(100句)を題目として、 気軽に楽しく分かりやすく解説。単に知識の提供だけではなく楽しく学ぶことができる内容です。
第一章 相続編 50句
(相続とは/法定相続人/遺留分/寄与分・特別受益/相続放棄/欠格・廃除/分割協議/相続手続/相続税/相続まとめ)
第二章 遺言編 30句
(遺言とは/遺言の基礎知識/自筆証書遺言/公正証書遺言/遺言まとめ)
第三章 成年後見編 10句
第四章 終活編 10句
内容説明
相続・遺言・成年後見・終活についての暮らしの法律に関する基礎知識を、17文字の川柳として項目だてて、気軽に楽しく分かりやすく解説。
目次
第1章 相続編(相続とは;法定相続人 ほか)
第2章 遺言編(遺言とは;遺言の基礎知識 ほか)
第3章 成年後見編(青年の貢献ではない成年後見;法定と任意で異なる成年後見 ほか)
第4章 終活編(エンディングノートは遺言と似て非なり;財産の目録作って頭を整理 ほか)
著者等紹介
井出誠[イデマコト]
1975年東京都八王子市生まれ。至誠法務労務サポート代表。行政書士(東京都行政書士会所属)。社会保険労務士(東京都社会保険労務士会所属)。一般社団法人社労士成年後見センター東京正会員
長岡俊行[ナガオカトシユキ]
1975年東京都八王子市生まれ。はちおうじ総務相談所代表。行政書士(東京都行政書士会所属)。社会保険労務士(東京都社会保険労務士会所属)。特定非営利活動法人著作権推進会議理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 川端康成燦遺映 〈続〉