内容説明
雨ってどんな形をしているの?白い雲と黒い雲はどうしてあるの?晴れと曇りはどうやって決めるの?お天気の「どうして?」に答える、たいよう先生の目からウロコのお天気の授業。
目次
雨のハテナ?
気温のハテナ?
風のハテナ?
雲のハテナ?
光のハテナ?
災害のハテナ?
お天気知識のハテナ?
著者等紹介
池田洋人[イケダヒロト]
気象予報士。1974年、東京都生まれ。民間気象会社で天気関連のWEB・モバイルサイトの企画立案に携わる。日々の天気に生気象学を組み合わせたWEBコンテンツ「お天気バイオリズム」や、多数のモバイルサイトの企画開発を行う。2004年7月からヤフー天気情報のプロデューサー兼ディレクターとして、全面的なフルリニューアルを担当する。2008年4月より株式会社ありんくの取締役として、気象およびインターネットビジネスにおけるコンサルテーション・開発運営事業を立ち上げる。現在は財団法人日本気象協会に勤務し、気象ビジネスの企画コンサルおよび営業支援に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヒミツの薄荷飴
2
小学校高学年ぐらい?向けの本ですが知らなかったことも多々あり、普段「そういうもの」としてなんとなく流してしまっている現象がいかに多かったかに気付きました。「どうしてこうなるんだろう?」とたまに思っても調べない理科的思考から外れた人間。2014/01/24
オランジーナ@
1
かなり、読みやすい。2025/04/15
しょ
1
おもしろかったしわかりやすかった。しかし表紙の台風くん?は他の色にしたほうが・・・どうみてもunko2009/11/01
邪馬台国
0
図書館のヤングアダルトコーナーに置かれていたのだけれど、天気について図を通して本当にわかりやすく説明してくれる良書。馬鹿にしないで読む価値大有り。2013/02/11
こすもす
0
子ども向けに書かかれているようですが,大人でも十分ためになります。イラストもよかったです。2010/03/23
-
- 和書
- 秘湯の旅 カラーブックス